Information / お知らせ

春蒔プロジェクトに関する最新情報をご紹介します。

NEWS
クリエイティブ思考によるポストコロナの解法

さまざまなアプローチでWithコロナ・Postコロナへの順応方法が模索されている今、私たちは約500名のクリエイターが集積している「co-lab」コミュニティの集合知によって、これからの社会に役に立つ対処法や考え方、生き方、働き方などのアイディアを提案すべきではないかと考えました。 そこで、co-labメンバーの中から、各分野のトップランナーとも言える方々にお声掛けさせていただき、それぞれの立場…

NEWS
世田谷区 小規模事業者支援プログラム「SETA COLOR」|専門家紹介役として参画

2021年4月からスタートする世田谷区内の小規模事業者サポートプログラム「SETA COLOR(セタカラー)」について、春蒔プロジェクト株式会社が企画運営するクリエイター専用シェアオフィス「co-lab」が、応募事業者への専門家紹介役として参画することとなりましたので、お知らせいたします。 本事業は、三茶ワークカンパニー(東京都世田谷区)が事務局となって、<補助金><専門家><ネットワーク>の3…

NEWS
福井駅西口A街区再開発プロジェクト|開発・デザイン・運営コンセプト制作/仮囲いデザインディレクション

福井駅前電車通り北地区A街区市街地再開発組合は、JR福井駅西口前(福井市中央1丁目)に地上27階、高さ約120mのホテル・オフィス棟と地上28階、高さ約100mの住宅棟および地上9階、高さ約36mの駐車場棟で構成する延べ面積約70,540㎡の大規模複合施設を新設します。 本開発の開発・デザイン・運営コンセプト制作依頼をうけ、株式会社GOODTIME協力のもと、全体設計を担当する株式会社RIAから…

NEWS
中高生のキャリア教育「創造性発見ワークショップ DAWN!」開催!

大人になると人生の大部分を占める、仕事。中高生期は、仕事に就く前の「夜明け (DAWN)」の時期と言えるでしょう。 目の前に見えることだけで進路を絞る前に、まずは1回大きく視野を広げて、あらゆる可能性を考えちゃおう! VUCA な時代に不可欠ともいえる「クリエイティブ」とは、自分からどんどん発想を拡げて実現していくこと。仕事を生み出す力の原点とも言えます。クリエイティブであ…

NEWS
TAMAGAWA BREW vol.01

「 たまがわをたくらむ 」 ​ TAMAGAWA BREWは、二子玉川の水辺に豊かな風景を醸成する試みです。 今回は、初夏の風が吹く兵庫島公園に、美味しいお酒やお茶、ワクワクする遊び、ゆったりとみんなで囲む焚き火、自然のなかで楽しめる映画や音楽を用意しました。 ささやかな仕掛けから、多摩川の「たくらみ」がはじまります。 いつもの水辺で、誰もが分け隔てなく、憩い、笑い、もてなし、語り合い、ありのま…

NEWS
社会課題解決を目的とした官民共創コミュニティ形成のためのトライアル拠点開設|東京・虎ノ門

中央日本土地建物株式会社が東京・虎ノ門において「虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業(2025年竣工予定」で整備する国際的なビジネス交流拠点『(仮称)虎ノ門イノベーションセンター』の官民連携機能を担う「ソーシャルイノベーションハブ」のトライアル拠点を開設しました。当社は、株式会社GOODTIMEと協働し、クリエイティブディレクションを担当しました。 本施設は、社会課題解決に向けた官民連携の交…

NEWS
『教育イノベーション × クリエイティブコミュニティ』が地域の新しい形をつくる

2020年9月1日、co-labを企画運営する春蒔プロジェクト株式会社は、まちの保育園・こども園を展開するナチュラルスマイルジャパン社の姉妹会社であり、こどもを中心としたコミュニティ・学びの場づくりを事業とする、まちの研究所株式会社と、「こども・子育て領域✕クリエイターの集合知で、ウェルビーイングなコミュニティを創造する」ことを目的とした、共創パートナーシップ協定を締結いたしました。 現在、コロ…

NEWS
シブヤ クリエイティブ トーク -渋谷から世界を覗く-

最先端のクリエイティブを生み出す街、渋谷。この地を軸足に活躍するクリエイターと世界のクリエイターをつなぐ連続トーク「シブヤ クリエイティブ トーク」を行います。 デンマークなど海外在住のクリエイターと渋谷など日本在住のクリエイターをオンラインで結び、各回のテーマに沿って、最新の取り組みや考えていること、ポストコロナ時代にクリエイターが貢献できることについて伺います。 国内だけでなく世界で活躍す…